忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/08/22(Fri)00:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

アメリカンブルー

2008/09/24(Wed)23:13

昨日、実家で放置プレイ中だったアメリカンブルーを少し引っこ抜いてきた。

肥料も与えられず、剪定もされずにいたので花も咲かずに伸び放題。
なので、1/3位にカットして植えてみた。切られたほうは捨てるのには気が引けたので指し芽にしてみた。
ちゃんと活着してくれるかな?

しかしあれだ、ガーデニングもお金かかるね。
用土や駄温鉢は実家に大量にあるのでタダだけど、苗やちょっとオサレな鉢を買ってたら結構するね。
最近はホームセンターの常連になりつつある。

 

 

PR

No.54|植物Comment(0)Trackback()

9/23 種蒔き

2008/09/23(Tue)23:13

今日、ついにパンジーとビオラの種蒔をしたよ。

参考にしたサイトに、気温25度以下が5時間以上取れるときに種蒔をした方が発芽率が高いとあったので、夜やりました。
ピートモスとバーミキュライトを混ぜた用土に蒔いて、極少量覆土して霧吹きシュッシュッ。
水を張った受け皿に鉢を置いて完了です。

画像手前2つが普通に買ったパンジーの種。
奥3つは自家採取されたビオラの種を入手出来たので、ちょっと不安だけど蒔いてみた。

なんかワクワクしてきた~^^


No.53|パンジー・ビオラComment(0)Trackback()

止められない

2008/09/22(Mon)11:09

またまた買っちゃいました。
前回買ったのと同じ、見元園芸のペチュニアの色違い+前からある福祉センターで売られていたペチュニアを切り戻しして移植。強引だったかな?枯れるかも・・・。



その、切り戻しをされた花
P1010103.JPG


















翌日、花を取って指し芽にしてみた。
これも時期的に強引だったかな?
P1010104.JPG













No.52|ペチュニアComment(1)Trackback()

久し振りなのに

2008/09/21(Sun)22:06

今日は友達の家でお好み焼きパーティー!!
・・・なのだが、私は時間的に無理があったので参加を断念。


残念!!!!



 

No.51|未分類Comment(0)Trackback()

5/18 定植

2008/09/18(Thu)18:59

ペチュニアを植えました。
今回は3株だけなので全て同色です。





でもって こっちがシャボン玉被害にあったペチュニア。
だいぶ摘んでしまったのでちょっと寂しい感じになってます。
いつまで持つか分からないけど頑張っていただきたい。

P1010072.JPG
















No.50|ペチュニアComment(0)Trackback()

ハマってます

2008/09/17(Wed)23:54

クワズイモネタが続きますが・・・。
早速、根詰まり解消のために新しい鉢を買ってきました。
イメージにピッタリの四角の白い鉢が見つかって良かった。本当は陶器が良かったけれど、高くて手が出ないのでプラスチックで我慢我慢。

最近本当にガーデニング(って程でもないが)にハマってます。
実は今度種まきに挑戦しようとビオラとパンジーの種と、アネモネの球根まで買ってます。最後に種まきしたのが小学校の頃の朝顔だったか向日葵だったので、我ながら無謀なことを考えているんじゃないか?と思ったりもするけど、サイトなんかを参考にしながらやってみようかな。と。
あと、秋から咲き始めるペチュニアが最近近所のスーパーやホームセンターで売り出されたので、それも買ってみるつもり。

こんなに色々手を出してイザ昼間の仕事が始まったら管理できるか不安だけどやってみる。






No.49|クワズイモComment(0)Trackback()

クワズイモの

2008/09/16(Tue)15:59

葉から水が出る。

葉に水滴が付いているし、気が付いたら床に水が溜まっている。
拭くのも面倒になってきたので調べてみると、クワズイモに限らずサトイモ科の中には水を吸い上げる力(根圧)が強いものがあり、土の中の水分が多いと水滴となってあふれ出すそうだ。
異常なことではないらしいが、ちょっと水遣りをひかえてみようと思う。
ついでに鉢の底を見ると根が出てきていた。こないだ鉢植えしたばかりなのにもう根詰まり?早いな~。



No.48|クワズイモComment(0)Trackback()