忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/08/23(Sat)22:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

川遊び2回目

2008/08/03(Sun)23:15

今日も川遊びに行ってきました。
前回、二太郎は川を怖がって少ししか入らなかったけど、今回は遊んだよ。
親と一姫が楽しそうにしているのを見て興味がわいたみたい。
ずっと抱っこだったけど楽しそうだったので、こっちも嬉しかった。成長しました。
一姫は顔を浸けてバタ足が出来るようになった。浮かないので浅瀬でだけど。こちらも成長。割と早い年齢で泳げるようになるかもね。

夜はいのの祭りへGO! 今年もいのの花火はキレイでした。


疲れた!!



 

PR

No.18|遊びComment(0)Trackback()

体験レッスン

2008/08/02(Sat)23:21

昼間、いつものようにダラダラしているとピンポ~ン!と。
出てみると英会話教室の体験レッスンの勧誘だった。
感じの良い女の人だったのでついつい玄関に入れてしまい話を聞くことに。

日本で一番規模の大きい英語教室で、家まで出張してくれて体験レッスン(1時間程)が受けれるらしい。ちなみに費用は1000円。
最初断ったけど、いつかは英語教室に通わせてみたいという気持ちもあったし、その女性の人柄が気に入ったので申し込んでみた。
でも、ちゃんと教室に通う場合、週1回月謝は1万以上だそうだ。残念ながらウチにはそんな経済力は無い。後々断り難いな~・・・


話は変わるけど今日、ついに溜まりに溜まったデジカメ画像をネット注文した。
キタムラだと1枚30だが、私が前も利用したとこは1枚15円。安っ!
夕方4時半に110枚注文したら6時半に仕上がったと連絡があった。早っ!

No.17|子供Comment(1)Trackback()

保育園、入園

2008/08/01(Fri)17:07

今日は上の子の保育園入園日。
保育園に向かっている途中、私が「ドキドキするね~」って言ったら
上の子(これからは 一姫 と呼ぶ)も「うん。一姫ドキドキしゆう」。
幼いながらに不安と緊張があるのかな?

園に着いたら同じクラスの子が寄って来てわりとスムーズに教室に入っていった。

今日は初日と言うことで昼までで帰ったんだけど、その際先生が教えてくれたのは、
クラスの子が 保育園に来てくれて嬉しい の意味を込めて歌を歌ったら、今度は一姫も歌を歌える ってことになって一人で前いた幼稚園の校歌を歌ったそうだ。
我が子ながら立派だと思った。意外といい度胸してるじゃないか。


No.16|子供Comment(1)Trackback()

夏らしく

2008/07/31(Thu)10:22

毎日毎日焼けるような暑さです。
旦那は夏バテ、私もバテ気味、子供は元気(だと思う)

なので、夏バテによいらしい晩御飯にしてみた。
・ゴーヤチャンプル
・長イモに鰹節、もみ海苔、梅を乗っけたやつ

ゴーヤは苦味を取るため塩もみして下茹でをした甲斐あって美味しかった^^
また作ろう。


No.15|料理Comment(3)Trackback()

走行会

2008/07/26(Sat)23:17

今日は徳島で開催した走行会に行ってきました。
今の車になって初めてのサーキット。
旦那はウキウキ。私もウキウキ。子供は実家。

車は数周走ったところでクラッチにトラブル発生!
帰れなくなったらいけないので、ある程度抑えて走った。
久し振りに乗れたし(私の運転ではない。念の為)
同じチームの奥さんとゆっくり話も出来たし、子供抜きで自由に楽しめた。

住宅ローン返済も頑張らなくちゃいけないけど、生活に潤いも大切だ。
趣味にお金をかけるのも大事だなぁ~と改めて考えた。

旦那も走りには満足してないが、すごく楽しそうだったし行って良かった。
また行きたい。

No.10|Comment(1)Trackback()

保育園、決定

2008/07/23(Wed)16:22

上の子の保育園の入園が決まりました!!
しかも第一希望の園です。やったぁ!
残念ながら下の子は待機なので、まだしばらく日中の仕事は探せないけれど、退園したばかりの上の子が通える場所が見つかって良かった。

本人も相当嬉しかったらしく、「あと何回寝たら~」と何度も聞いてくるので画用紙にカレンダーを作り、壁に貼りました。

本当に嬉しい。一安心や^^


No.11|子供Comment(0)Trackback()

川遊び

2008/07/21(Mon)16:32

今日は川遊びに友達家族と一緒に行ってきました。
多くの人が向かう川辺より、車で30分程上流に上がった場所。
当然水もキレイで人も少ない。

上の子、私、旦那はとても楽しく遊べたけれど、
下の子は怖かったみたいですぐに荷物置き場に非難。
一人パラソルの下であぐらを組み、お茶をすすりつつ、川ではしゃいでいる親を見ながら隣のおねーちゃん(友達夫婦の奥さん)に話し掛け笑っていた。
もはや2歳児ではない。おっさんそのものだった。


No.14|遊びComment(0)Trackback()