忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/08/24(Sun)06:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

幼稚園、退園

2008/07/18(Fri)16:26

今日は上の子の幼稚園の終業式でもあり、退園の日でもあった。

進級した時にはまさかこうなるとは思わなかったよ。
幼稚園に入園して1年5ヶ月。
友達とも仲良くやってるみたいだし、行事や遊びに一生懸命楽しみながら取り組んでいたのに、私たち親の都合で退園させるのは本当に申し訳ないと思う。
上の子は寂しそうで、そうさせたのは私なのに見ていて辛かった。

子供は終業式でお別れの挨拶をみんなの前で気丈に言えたそうだ。
私はお迎えの時に保護者の前で挨拶をし、花束をもらった。
私もすごく寂しくて残念だったから泣きそうになった。


保育園、決まればいいな。
早く友達ができる環境にしてあげたい。


PR

No.12|子供Comment(0)Trackback()

保育園申込

2008/07/16(Wed)18:11

今日は市役所に保育園の入園申込を提出してきました。

上の子は前住んでいた地域の幼稚園を7月いっぱいで退園。
下の子と一緒に保育園に入園させたいと思ってる。
申込書には保育園の第3希望まで記入する欄があるけど、競争率が高く、なかなか入れないらしいのでその他の空白欄に第7希望まで書いてきた。

もし、入れなかったら2人自宅保育になる。
それだけはカンベンや~

No.6|子供Comment(0)Trackback()

ネギ復活

2008/07/15(Tue)16:29

先日の日記に 「ネギを枯らした」 と書いたが、今日ちょっと気になって見てみた。
先月の引越しの時にビニール袋に入れてそのまま1ヶ月室外機の横に放置していたのだ。

空けてみると・・・復活しているではないか!

ビニールの中に入っていたので葉はグニャグニャだが生えてる。
雨水が入っていたおかげだ。
ネギの生命力ってスゴイ。


No.13|植物Comment(0)Trackback()

実家でGET

2008/07/14(Mon)14:58

今日は実家に帰っていました。
子供は庭に設置したビニールプールで遊ばした。
すごく嬉しそうだった。

私は親に「植物を育てる!」と宣言。
母にはその瞬間鼻で笑われた。流石、私のことを分かってらっしゃる。
祖母には「ネギを持って帰り」と言われ、私が
「前もらったネギもサボテンも枯らしたき いらん」と言うと
父に鼻で笑われた・・・。

それでもめげずに庭に放置されていた鉢(持って帰る為)を洗っていると、祖母が肥料とビニールポットに入った若干枯れかけのマリーゴールド2株を分けてくれた。
母はポトスとサンセベリアと名前が分からない植物をくれた。
父は米をくれた。 
ついでにJAスタンドに寄って父の名前でガソリン満タンにして帰った。


ポトスと名前が分からない植物はとりあえず水挿しにしてみた。


なんだか楽しくなってきた。





No.4|植物Comment(0)Trackback()

憧れの観葉植物

2008/07/13(Sun)23:43

先月、家を買ったと同時に植物に興味を持ち出した。
それまでは気になってたけど手は出さなかった。
なぜならば、私はサボテンですら枯らす人間だからだ。

でも、せっかく小さいながらも置けるスペースがあるので
ちょっと頑張ってみようと思う。
とりあえず今日は出窓に置く用の観葉植物を買ってみた。

自分の為に植物を買うのは多分人生初。
私の今後のガーデンライフを左右しかねない初植物は
「フィカス・プミラ」とかいうツタのようなもの。
とりあえず丈夫で上にでっかくならないものを選んだ。

出窓に飾るとしっくりきた。イイゾイイゾ~^^


No.3|植物Comment(0)Trackback()

始めの一歩

2008/07/12(Sat)01:45

なんとなく始めてみたブログ。
飽き性なのでいつまで続くか分からないけどやってみる。

今はつまみと氷結(期間限定パイナップル)を飲みながら書いてる。
美味い!!


No.1|未分類Comment(0)Trackback()