2025/04/22(Tue)18:51
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2009/09/18(Fri)23:35
事故ってしまいました。
相手はチャリに乗った女性(29歳)
はい。私が悪いです。私の不注意です・・・。
はあああああああ~~~~・・・・・・・・・・・・・。
すごくブルー。
とってもブルー。
こんなことブログに書くのもどうかと思ったけど、書いて少しでもスッキリするのならいいかと・・・
スッキリするわけねえええええええええ!!!!!!
テンション低いです・・・。
ただ、幸いな事に相手は打撲だけで済んだようです。
保険屋に丸投げしたいとこだけど、明日朝一番にもう一度病院に行くらしく
その病院に行くことになってしまいました。
・・・・正直、面倒臭い。
でも私は加害者なわけだし。
誠意!を少しでも見せたほうが良いのかな~?なんて。
・・・はあ。
早く終わらしたいです。
PR
No.202|未分類|Comment(1)|Trackback()
2009/09/18(Fri)01:23
底床としてアンプルのカラーサンド(ブラウン)を入れてみました。
聞いたことないメーカーだし、その辺のペットショップにも置いてないので現物がくるまでちょっとドキドキしてたけど、色は予想通りのこげ茶で大満足。思ったより粒が小さかったのが若干不満。
とりあえず水は入れずに流木だけ置いてみた。
なんだが それっぽい感じになってきたな。
No.201|熱帯魚|Comment(0)|Trackback()
2009/09/17(Thu)01:27
昨日、注文していた熱帯魚用品が届きました。
今日のところは黒のバックスクリーンを張るだけです。
あまり時間が取れないので魚入れるまでに日がかかりそう・・・
写真も撮ってみたけれど、反射して(片付いてない)部屋の様子が丸分かりなのでUP出来ません^^;
明日は底床を入れたいな~
No.200|熱帯魚|Comment(0)|Trackback()
2009/09/13(Sun)23:09

2週間ほど前にさし芽用に水に浸けていた西洋朝顔。
某掲示板では1週間位で根が出てくるとあったのにちぃーっとも出てきやせん。
でも何か茎にブツブツが出来ている。
あまり期待せずに放置していたんだけど、気が付いたら根が出ていた!
多分、ブツブツは根が出るところだったんだろう。
そのまま根付いてくれるかどうか分からんが、とりあえず65cmプランターに植えてみた。
さあ、どうなるやら。
ちなみに、私にぶち切られた植えられている朝顔の方は逞しくも根元と茎の途中から芽が出てます。
西洋朝顔って本当に逞しくて成長の早い植物だ。
No.199|西洋朝顔|Comment(0)|Trackback()
2009/09/12(Sat)08:33
パートの掛持ちを始めました。
6月に面接に行ったときには7月位から勤務だと言っていたのに、先方の都合で延び延びになって9月になってしまいました。今回の就職は旦那の友達の紹介で、私としてはあまり積極的に仕事を希望していた訳ではないのですが・・・。
実際働いてみると、まあまあイイ感じ。場所も仕事内容も人間関係も。 今のところ。
なんて言うか、良く言えばアットホーム、悪く言えばなあなあな感じ。
そんなわけで最近は忙しくしており、まだ水槽を立ち上げておりません。
それどころか底床をどれにしようか迷って迷って決まらない。
ph>色>硬度の順で考えているけど、なかなか希望にピッタリのものがない。
どうしようかな・・・。
No.198|仕事|Comment(0)|Trackback()
2009/09/03(Thu)14:45
熱帯魚を飼う かも。
旦那が「魚を眺めてたら癒される」と言い出した。
私も、確かに癒されるよな~・・・でも管理が大変なんだよな~・・・お金もかかるし。でもでもやっぱり熱帯魚はいいよな~・・・ と思うようになり、思い切って飼ってみようかな、と。
決定事項→台所のカウンターに設置
モットー →あまり手間もお金も掛けず、その範囲内で水質維持に努力
ネットやショップで見て回って検討をつけた用品は、
水槽・・・ダックスC60
フィルター・・・テトラオートパワーフィルターAX30か45
ライト・・・テトラリフトアップライトLL-60
底床・・・大磯砂
水草・・・アヌビアスやミクロソリウム等成長の遅いもの
魚・・・子供が見て喜びそうなザ・熱帯魚☆なネオンテトラ、私希望のドイツラム等(旦那希望のグッピーは私の独断で却下)
どうだろう?
置き場所的なことを考えるとスッキリしそうなんだが。
No.197|熱帯魚|Comment(0)|Trackback()
2009/09/02(Wed)09:48
お菓子作りにすっかりハマっている旦那です。
子供もかなり喜んでいる様子。
しかし正直材料費がイタイ。今度から業務用スーパーで買わなくては。
No.196|料理|Comment(0)|Trackback()