忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/08/21(Thu)22:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

あの木が憎い

2008/10/03(Fri)12:16

最近急に秋めいて朝晩寒くなりましたね。
ってか寒い。
めっちゃ寒い。

今の家って東南向きで、カーポートを設置しているから日当たり悪いんだよね。
前いたアパートは造りはざっとしていたけど、真南向きで日当たりバツグン。洗濯もすぐ乾いてたから余計、今の家が暗く感じる。
こないだゴミだしの際、ウチと隣近所を見比べて気が付いた。
ウチと隣の半分だけ影になっている!!なんてこったい!
道路挟んで目の前が山になっているんだけど、ウチの丁度前の少し上に大きな木が生えていて、それが日光の邪魔をしているのに気が付いた。
他の家の前方にも木があるけど、ウチの前がとびぬけてデカイ。そのせいでウチに影がかかっている。

ムカつくあの木。
切ってやりたい!
そこの土地の名義は市だろうか?個人だろうか?
法務局で調べるのは面倒臭いのでとりあえず市に相談してみようと思う。

PR

No.61|未分類Comment(0)Trackback()

発芽

2008/10/01(Wed)19:32



3,4日前から発芽が続いてます。
個人宅採取ビオラは予想以上に頑張ってくれてる。
サカタのパンジーはビオラに比べ根も葉もしっかりしてるかな。
トーホクのパンジーは・・・ やっと発根がちらほら。
相性ってあるのかな?
初めての種蒔きなもんだから なかなか気付かなかったけど、
どうやら随分徒長しているらしい。なので思い切ってベランダに出してみた。
改善されるといいけど。

昼過ぎに見元園芸の直販所に行ってみた。
数種類の花は置いてあったけど、パンジー・ビオラは10月下旬発売とのこと。
待ち遠しいなあ。。。

No.60|パンジー・ビオラComment(0)Trackback()

多肉と夏の子

2008/09/30(Tue)23:39

我が家に新しい子がやってきました。



ひとつは「グリーンネックレス」 多肉植物です。
これはもうずっと前から育ててみたい植物でした。今回ガーデニングにハマッてすぐに探し始めたけれど、なかなか見つからなかったんだよね~。2号ポット(直径6cm)に入った小さなヤツです。

P1010148.JPG

















それと、「ハイビスカス」と「デュランタ」
欲しい欲しいと思っていて、時期的に安くなった今、ネットで購入。
福岡からやってきました。
ちなみに間に挟まれてニヤついている二太郎のマイブームは
「何~?やっちまったなあ!」 です^^

No.59|植物Comment(0)Trackback()

初めてな人。場所。

2008/09/29(Mon)23:51

昨日は西島園芸団地に行ってきた。
西島園芸団地とは、花や果物の販売、そこで採れたスイカやメロンを食べたりイチゴ狩りなんかが出来るところです。
初めて行ったのだけれど、意外とジャングルな感じでビックリした。
車2台分位を覆うであろう大きさのハイビスカスやブーゲンビリア。沢山のバナナを付けたバナナの木。子供は「マダガスカルみたーい!」とおおはしゃぎだった。私もあんな立派な花木が見れて良い目の保養になった^^

100円ショップにも寄ってみた。
鉢を見に行くとそこには頭から鉢を被った人がいた。
危険な薫りがしたので少し離れた場所から観察。
ちょっと頭のおかしい人かと思っていたけど、鉢を脱いだその人は至ってフツー。白いポロシャツをスラックスにINさせた50くらいのオッサン。7:3分けで姿勢が良い。
そのオッサン、色んな種類の鉢を被っては脱ぎ被っては脱ぎしている。その様子を私は勿論ガン見。店員はチラ見。 グレーの鉢がジャストサイズでしっくりきたのだろう、首まで隠れるその鉢をチョイスしてレジへと向っていった。あの鉢の行く末が気になる・・・

No.58|遊びComment(0)Trackback()

発根

2008/09/27(Sat)21:20

種蒔パンジー・ビオラの経過。

個人宅で採取されたビオラ3種類はボチボチ発根してます。
普通に購入したサカタのパンジーも発根。1cm位に伸びていて順調。
同じく購入したトーホクのパンジーは今だ変化無し。
少しづつ成長しているのを見ると嬉しくなるねえ^^


今日は昨日買ったビオラの苗を3つ植えました。初テラコッタです。
茶色よりも白っぽいテラコッタが好きだな~。

P1010120.JPG












 

No.57|パンジー・ビオラComment(0)Trackback()

さつまいもチップス

2008/09/27(Sat)13:44

気が付いたら旦那がさつまいもチップスを作ってくれていた。

冷水であく抜きしてキッチンペーパーで水を吸い取って2度揚げをしたらしく、カリカリサクサク。
美味しかった^^ 子供は勿論、私もばくばく食べたのですぐ無くなった。
また作ってほしいな~。

No.56|料理Comment(0)Trackback()

3枚目

2008/09/25(Thu)12:29

9/23昼  ヨイショ

9/23夜  フンッ!!
P1010109.JPG
























9/24昼  ウリャー!!ヌオオオオー!!!
P1010113.JPG
























9/24夜  ヌハー
P1010117.JPG












 











 

No.55|クワズイモComment(0)Trackback()