[PR]
2025/04/05(Sat)16:35
なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記
2025/04/05(Sat)16:35
2008/10/16(Thu)12:52
道路建設予定の為、行政代執行によって保育園の野菜畑が撤去されました。
5年前から用地買収の交渉が始まって、今年3月に強制立ち退きが決定。
決定の取り消しを求めた大阪地裁の裁判でも「食育活動は他の代替地でも可能」として訴えは棄却され、現在でも係争中なんだそうだ。
今日テレビを見て初めて知ったのだが、野菜畑の所有者(=保育園の理事)が職員に、子供が育てたものだから止めて欲しいと懇願している場面や、反発する保護者や泣く子供の場面が流されていました。
うーん・・・。
代執行が行われると分かって何で子供を畑に連れて行く?
イモや玉ねぎを引っこ抜かれるとこを何故見せる?
泣くに決まってるやん!
子供をダシにして何とか阻止したいのだろうけど、それは子供には酷やん。
橋本知事もさ、「子供が笑う大阪」にしたいのだったらもうちょっと待っても良かったんじゃね?
イモ堀りするあと2週間位いいじゃん。
理事もさ、さっさと他の土地探してたら良かったんじゃないの?
現場に来ていた職員は仕事やり辛かっただろうな~・・・。
ちっちゃい子が泣いてんだもん。やりたかねーよな~。
子供が可哀想過ぎる。
No.68|未分類|Comment(2)|Trackback()
2008/10/17(Fri)00:56
No.2|by うちまる|URL|Mail|Edit
2008/10/17(Fri)01:12
URL :
同感!
2008/10/16(Thu)19:33
さっさっと他の土地探してた方が良かったんじゃないか?双方なんかどっちもどっちやね~
行政執行した現場の人も嫌やったろうに、もしあんな危ない場所で子供に何かあったらどうすんだろ?
No.1|by しの|
URL|Mail|EditRe:同感!
2008/10/17(Fri)01:04
前日に芋ほりするとか何とか手は打てたんじゃないの?って思う。
あんなの見せたらトラウマになっちゃうんじゃないかと心配するよ…。