
コケが出てます・・・
原因は魚の入れ過ぎ。ライト点け過ぎ。そしてヤフオクで落札した水草がコケ付きだったこと。
どうしようかと悩んだ結果、某ブログで勧めていた竹酢液を使うことにしました。
木酢液は昔使ったことがあるけれど、竹酢液は初めて。木酢液より効果が高いそうです。
水草、流木、木化石を水槽から出し、水草には5倍に薄めた竹酢液をハケで塗り塗り。
流木は歯ブラシで擦ってからハケで塗り塗り。木化石は残った液に漬け込んでみました。
それから水替えをして今日買ってきたセパレートを設置し、コケの多い水草を狭いエリアに入れ、同じく今日買ってきたヤマトヌマエビ2匹+元から居たエビ2匹・オトシン2匹を投入!
これでしばらく人口飼料無しで暮らしてもらいます。
オトシンはかなりテンパっていたようで泳ぎまくってたけど、エビは早速コケを食べてた。好きよ、その図太い神経。
話は変わって、明日は九州で行われる走行会に行くので旦那は夜のうちから家を出ました。
勿論今回走るのは一緒に行く友達ですが。
怪我をしてからもうドリフトは引退すると言ってた旦那だけど、やっぱりやりたいようです・・・。
車が出来たら復帰する のか?
PR
無題
2009/10/29(Thu)19:07
「わぁ~!!行きたいね~!水族館!!」
と言ったよ(笑
No.1|by nita|
URL|Mail|EditRe:無題
2009/11/01(Sun)20:46
水槽は子供にも好評で毎日観察してるよ^^