[PR]
2025/04/05(Sat)02:12
なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記
2025/04/05(Sat)02:12
2009/12/14(Mon)23:45
セクシーメガネで過ごすようになって1週間。
実は今回コンタクトが割れる10日程前にレーシックの説明会の予約をしていたので参加してきました。
そこでの先生の話を聞いてレーシック手術を受ける事を即決。今日は1回目の検査に行ってきました。
視力や角膜の形等を調べて出た結果が 「超高度近視であり、角膜厚が不足になるため少し工夫が必要」
近視の強弱はD(ディオプトリー)という単位で表すのですが、私の場合
右目の近視度数 -7.00D 乱視度数 -1.00D
左目の 〃 -8.50D 〃 -2.75D
だそうで、右目は何とかレーシックが出来るけど、左は不可能とのこと。
代わりに左はPRKという手術後に痛みがある近視矯正方法を提案されました。
はぁぁぁ~ ショック!マジでショック!!
意気消沈とはこのことだ。
受ける気満々だったのに。
しかも再度視力低下の可能性もあるそうだ。
いくら手術によって集点を正常な位置に矯正させても、人間って身体を傷つけられると元に戻ろうとする力が働くんだって。自然治癒力みたいな感じで。 それによってまた集点がずれて近視に戻る事も有り得ると。
戻る力は人それぞれなのでやってみないと分からないことらしい。でも、ま~軽度近視で済むようだが。
行く行くはコンタクト覚悟でレーシックを受け、今より快適な生活を送るか、
どうせコンタクトしなきゃいけないんだったら30万もかけて手術受けるよりさっさと新しいコンタクト買うか。
迷うところ。
2回目の検査予約日は年明けなのでそれまでに決めなくては。
No.243|レーシックとPRK|Comment(1)|Trackback()
URL :
無題
2009/12/21(Mon)01:33
お値段も30万・・・ た・高い・・・
No.1|by love|
URL|Mail|EditRe:無題
2010/01/20(Wed)17:16
関西の病院だと安くてレーシックの種類も豊富なんじゃないでしょうか?
老眼になればどちみち眼鏡は必要になってきますがね。