忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/04/22(Tue)09:50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

正直者は馬鹿をみる?

2008/12/06(Sat)17:30

今日は保育園のバザーだった。
いまいち気分が乗らなかったのでゆっくり支度して10分程遅れて行った。
そしたら案の定、めぼしいものは売れてしまって微妙な物ばかり。それはまあ、いいのだけど、1回10円でやっている紐引き(束ねたビニールテープを1本選んで引っ張った先にあるおもちゃが貰える)も既に完売だったので一姫が残念そうだった。バザーが始まってすぐに小学生が何度もやっていたらしい。
何も買わずに終わってしまったので帰りにショッピングセンターに寄ってちょっとしたものを買ってあげた。

帰り際、同じ店舗内にあるジュエリー屋さんの商品を見ていると私の足元にネックレスが落ちているではないか!19,800円の値札付きだ。これ、拾って持って帰ってもバレないだろうな~と思いつつも店員に渡すと、とても驚いて感謝された。はぁ~何かいいことないかな?
PR

No.94|未分類Comment(1)Trackback()

最近のこと

2008/12/03(Wed)15:55

b86e6e36.JPG
























微妙に忙しくて更新してませんでした。

最近何してたっけなあ?
あ、そうそう、二太郎とモーニングを食べに行った日に姑と会ったので色々ちょっとしたものを買ってもらった。本当は服とかがいいけど、言えるわけもなく・・・。でも、子供は大満足だった。

修理に出していたホイルが直った。高知のショップじゃ無理だと言われた結構曲がってしまったものだけど、ぱっと見、新品のように綺麗になってた。2本でお値段3万9千円。それなりにした。

高校からの友達が男の子を出産した!素材が良いのでどんな男前に成長するか楽しみ。お祝いは何にしようかな?今度赤ちゃん見に行きたいな~^^

トイザラスに行った時、一姫がプリキュア5のカードがなんたらかんたらと煩かったので、カードを通して遊ぶゲーム機みたいなのでカードを買うことにした。100円を入れると3つあるモードを選択するようになっていて、「カードを買う」にしたら本当にカードだけ出てきた。プリキュア5のセリフも歌も何もない。100円もかけてカード1枚出てきただけ。ボロイ商売やな!やられたわ!

こないだから廊下にインタークーラーセットが入ったでっかいダンボールがある。超ジャマ。

このblogの最初の方の日記に書いていた「フィカス・プミラ」が枯れた。気が付いたら、だ。でも、もしかしてもしかすると根っこは生きているかもしれないので枯れた葉っぱだけ切って鉢はそのままにしている。復活してくれ!

以前買ったブーツを出した。履いてみた。きつ過ぎる・・・。入ったもののパツパツや。ちょっと離れたとこから見たらハイソックスかと間違われそうな位ふくらはぎのラインに沿っていて、下手したらチャックが肉を巻き込みそうや。ヤバイね・・・。新しいのを買う余裕はないので痩せにゃならん。

クリスマスツリーを出した。小さいけれど念願のマイホームも手に入れたことだし、来年はもっと大きいのを買いたいな~と思う。

隣の家の玄関先に3段のプランターラックが設置され、翌日にはパンジーが並べられていた。きっと私の影響だ・・・と一人で勝手に想像してちょっと嬉しくなっている。




No.93|未分類Comment(0)Trackback()

後遺症的悪夢

2008/11/21(Fri)16:04

私はよく夢をみる。でもって時々嫌な夢をみる。
その中でも特に多いのが魚の夢。

今朝見たのはこんな魚が
458fa92f.jpg


























実家の敷地内のみぞごに2匹いて、捕まえたくても捕まえられない夢。
ちなみに夢に出てきた魚の1匹はポリプテルス・デルへジーだった。
このポリプという魚は肉食で、口に入る大きさなら何でも食べる古代魚。

悪夢として登場する魚は古代魚や大型カラシンが多い。アロワナとかタライロン、ガー、プロトプテルス、ドラドなど。ジャンプ力があったり歯が鋭かったりする。多分、指でも持っていけば噛み千切られるだろう。

それらの魚が実家の池にいたり、実家の水槽にいたりする。
すごおぉぉぉーく嫌。嫌な夢。
魚に関わる仕事を辞めてもう6年以上経つのに悪夢となって出てくる。

No.91|未分類Comment(1)Trackback()

とうとうサイズ直し

2008/11/18(Tue)15:45

結婚指輪のサイズ直しをお願いした。

結婚式当時はそのサイズでよかったが、妊娠でむくみ、そのまま太りで今じゃすっかり入らない・・・。
私はつけずに旦那だけつけていたけれど、旦那はそれが気に入らないようでサイズ変更したら?と言い出した。
う~ん・・・なんかねぇ~サイズアップって恥ずかしいと言うか傷つくというか、あんまり気が乗らなかったんだよね。しかし旦那は、結婚してるのがバレたくないからじゃないのか? と疑っていたようで・・・。

見積もりを取ってもらったところ、メーカーに出せば+1万位で交換できるらしい。普通にサイズ直しするのであれば付け足した分の模様は出せない(指輪周りに模様が入っているため)と言われた。
結婚指輪で交換は有り得ないと思ったので普通のサイズ直しを頼んだ。痛い出費だ。

No.90|未分類Comment(1)Trackback()

各自の話が一致した

2008/11/15(Sat)16:08



2週間前に買ったマーガレットがポツポツ咲き始めました。
サントリーのボンザ・マーガレット「イチゴショート」という品種です。
カワイイですよ^^


話は変わって、パート先の既婚男性社員Aから自分の奥さんや彼女のことで愚痴や相談をときどき聞くことがありました。恋多き?と言うか女の子大好きな社員さんです。
また、少し前には独身女性社員から彼氏(既婚者だそうだ)の話も聞いていて、私は「子持ち既婚者は面倒臭いからやめておいた方がいいんじゃないの~?遊びならいいけど。」と答えてました。
また、別の既婚男性社員Bからも奥さんとは離婚する。今週から別居予定だと聞いていた。「届けはまだ出せないけど、遊ぶよ~」と言っていた。

つい最近、既婚男性社員Aが仲の良い上司に彼女のことで相談したらしい。
その上司、早速そのまた上司にチクっ・・・いやいや報告してました!
現在大変なことになっております。
と言うのも、その既婚男性社員Aの彼女っていうのが先に挙げた独身女性社員だったから。所謂社内恋愛。不倫です。私もビックリ!
良くて異動、悪くてクビだな~・・・。いい人だったのに。

上司が知ってるのはそこまでだけど、実は三角関係になっていて、もう一人は既婚男性社員B。
社員Bと女子社員は関係が社員Aにバレていると気付いていない。

どうなることやら。


No.89|未分類Comment(0)Trackback()

センス

2008/11/11(Tue)18:05



P1010358.JPG
























10日11日と旦那は有休で休みでした。
と言うか、有休を取らざるを得ない状況だったし。
なので、この2日間は保育園にいる一姫除いて家族3人でブラブラしてました。
いつものホムセンや初めていく園芸屋やイオンなど。今回、土佐道路沿いにあるフィギュア屋さんい寄ったところ、旦那がミニカーを気に入って購入。勿論、二太郎も。
奥からハコスカのレース仕様、ケンメリのワークスが旦那の。手前の黄色い350Zが二太郎の。
2歳児がこーゆーのを選ぶのって完全に家庭環境のせいだよね。行く末が恐ろしい・・・。

私はパンジーを購入。ブロッチの入ったいかにもパンジー、THE.パンジーみたいなのを6株買ったよ。

No.87|未分類Comment(2)Trackback()

昨日の続き ~行政代執行~

2008/10/17(Fri)15:24

昨日のブログに書いた保育園の野菜畑行政代執行。まだこのニュースに食いついております。
新たに分かったことがあったので追記。

・橋本知事は「なぜ2週間早く芋ほりをしなかったのか」と言い、保育園側は「代執行の通知があったのは10日前。行事変更は難しかった」と答えているそうです。

子供が植えて楽しみに育てている芋を奪われない為、何とか芋ほり出来たんじゃないの?
代執行の反対プラカードを作る時間はあるのに芋ほりする時間は無いなんておかしいでしょ。

・理事が父親から引き継いだ野菜畑、20年耕せば相続税免除だったのだが、今年で19年だった為まとめて2300万の相続税の支払いを求められる。

そりゃ~確かに払いたくねえわな。子供使ってお涙頂戴で何とか切り抜けたいわな。

子供を畑に連れて行ったのは園なのか、保護者の自由意志か分からないけれどあの様子を見せたのは大きな間違いだと思う。一番の被害者は子供だ。


No.69|未分類Comment(1)Trackback()