忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/08/21(Thu)14:27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

保育園の野菜畑 行政代執行 

2008/10/16(Thu)12:52

道路建設予定の為、行政代執行によって保育園の野菜畑が撤去されました。

5年前から用地買収の交渉が始まって、今年3月に強制立ち退きが決定。
決定の取り消しを求めた大阪地裁の裁判でも「食育活動は他の代替地でも可能」として訴えは棄却され、現在でも係争中なんだそうだ。

今日テレビを見て初めて知ったのだが、野菜畑の所有者(=保育園の理事)が職員に、子供が育てたものだから止めて欲しいと懇願している場面や、反発する保護者や泣く子供の場面が流されていました。



うーん・・・。

代執行が行われると分かって何で子供を畑に連れて行く?
イモや玉ねぎを引っこ抜かれるとこを何故見せる?
泣くに決まってるやん!
子供をダシにして何とか阻止したいのだろうけど、それは子供には酷やん。
橋本知事もさ、「子供が笑う大阪」にしたいのだったらもうちょっと待っても良かったんじゃね?
イモ堀りするあと2週間位いいじゃん。
理事もさ、さっさと他の土地探してたら良かったんじゃないの?

現場に来ていた職員は仕事やり辛かっただろうな~・・・。
ちっちゃい子が泣いてんだもん。やりたかねーよな~。

子供が可哀想過ぎる。

 

PR

No.68|未分類Comment(2)Trackback()

白と藤色のビオラ

2008/10/13(Mon)21:17



日曜に買ってきたビオラを植えました。
白と藤色のビオラが既に咲いていたけれど、切り戻ししちゃいました。
こうやって株を太らすそうです。
今回初めての100均で買った鉢を使ってみた。
すぐに朽ちそうでちょっと心配だけど色が気に入ったんだよね~。
なんでホムセンで売ってる丸鉢は茶色と白しかないんだろ?こんなこげ茶があってもいいのに。

種蒔ビオラはポツポツ本葉が生えてきました。ちょっと安心^^

No.67|パンジー・ビオラComment(0)Trackback()

プリキュア5ショー

2008/10/12(Sun)21:36



今日はドリフトの大会があったのに、イオンに行ってきました。
プリキュア5ショーです。

会場場所に着くと、もう既に何組かの家族が場所取りをしてました。
開始までまだまだあるので迷ったけれど一姫の為だと私らも場所取り。
ブルーシートの上に座って待つこと50分。やーっと始まった。

出てきたプリキュアに一姫愕然。多分、画像やフィギアのような足の長~い八頭身を想像していたのだろう、それとはかけ離れた頭でっかちのプリキュアが出てきてショックを隠しきれなかったようだ。
それでも真剣に見てたし、格闘シーンでは大きな声で「がんばれー!!」と応援。

ショーが終わって撮影会。
憧れのキュアアクアと一緒に撮れて大満足の一姫。ぐったりの親。
ショーの為に50分も待つなんて凄くね?以前ならそんな親を見て「大変やのぅ~ご苦労なこって」と思っていた自分がそうなるとは!夢見る幼児の親になったってことだよね~。。。
それにしても疲れた!!

No.66|遊びComment(3)Trackback()

アネモネ発芽

2008/10/11(Sat)21:44



先週の土曜日に一姫と一緒に植えたアネモネの球根から芽が出た。
一姫も気にしてみている様子。大事に思ってくれるといいけど。

オークションで落札していたハイビスカスが届いた。
サイズは大きく10号鉢(直径30cm)で落札金額100円。良い買い物をした。

種蒔きパンジーが双葉のまま成長しない・・・
調べてみると、根っこが腐り始めたものは成長が止まるらしい。もしかして・・・
せっかく植えて楽しみにしているのに・・・1株でもいいから花を咲かせたい。

今日は一姫の運動会だった。
幼稚園と違ってクラス数が多いので出番が少なくちょっと退屈した。
疲れた。

No.65|アネモネComment(0)Trackback()

金木犀・人間観察

2008/10/08(Wed)15:50



P1010196.JPG
















1ヶ月前に買ってきて鉢植えにしていた金木犀が見事に咲きました。
とってもいい香りです。


昨日、某ショッピングセンターで夕飯の買い物をしていると、店のスタッフを引き連れたおばさんがいた。
レジでも商品を陳列している人でもなく、いかにも正社員風な男の人で、ビニール袋を持たされていた。
何だ何だ?と見ているとそのおばさん、キャベツ売り場で外れてしまった外側のキャベツの葉をガンガン袋に入れだした。それをスタッフは物凄く冷めた目で見ている。大変だね。君も。

帰り際、おばさんを見かけたらカートの下にキャベツの葉いっぱいの袋が置かれていた。
それは・・・やっぱりタダでもらったんだよね?鶏か何かにやるんだよね?家族で食べるんじゃないよね?

No.64|未分類Comment(0)Trackback()

ソレイロリア

2008/10/06(Mon)13:16

ソレイロリアを植えました。
これは別名ベビーティアーズ(赤ちゃんの涙)と言うらしく、世界で一番小さな花が咲くそうだ。

このソレイロリアを2ポット買ってきて、それを半分に割って植えてみた。
現在ヒジョーに見栄え悪いけど、そのうち鉢いっぱいにモサモサしてくれるのを妄想しつつ、育ててみたいと思います。


今日はやっと晴れた。
洗濯機2回まわしたよ。

No.63|ソレイロリアComment(1)Trackback()

初・害虫

2008/10/04(Sat)21:03

この間買ってきたビオラに虫がついていた。

葉に黒い小さな点々が付いていて、最初土かな?と思っていたけど、なんとなく虫のフンのような気がして取って潰したら緑色になった。もう、これは絶対虫だ!と思ってよく探したらイモムシみたいなのが4匹もいた。
後で調べた感じではどうやら「コナガ」という虫らしい。やられた。


種から育てて徒長しているパンジー・ビオラですが・・・。
ベランダに出してから発芽したものは徒長してないです。
もっと早くに明るい場所に移動させるべきだったと反省。

 

No.62|パンジー・ビオラComment(1)Trackback()