忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/08/22(Fri)03:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

迂闊でした

2008/09/14(Sun)23:52

玄関先で子供と一緒に普通のシャボン玉と、吹いて数秒で固まるシャボン玉で遊びました。子供は楽しそう。

終わってふと、ペチュニアを見たら花びらの色が白く変色してた・・・
ただの雨にも弱いペチュニア。それなのに、いかにも成分のキツそうな固まるシャボン玉が付いてしまったに違いない。ああああああああーせっかくキレイに咲いていたのに!!

PR

No.47|ペチュニアComment(1)Trackback()

芋ほり

2008/09/14(Sun)14:49

昨日は実家に帰り、子供と一緒に芋ほりをしました。
一姫は喜んで掘っていたが、二太郎は手が汚れるのを嫌って触らず。
凸凹になった畝の上を歩くのも、ダンゴムシが近づいてくるのも嫌がり「抱っこ抱っこ」と大泣き。大変だった。

帰りに墓参りしてホームセンターに寄ったところ、金木犀発見!旦那が金木犀の香りが好きで欲しいと言っていたからずっと探してたんだよね。高さ1.5mの苗のわりに安かったので購入。私の車(軽)にはいっぱいいっぱいでカーブの度に二太郎がウザそうな顔していたが気にしない!

No.46|子供Comment(0)Trackback()

敬老参観日

2008/09/12(Fri)23:53

敬老の日にちなんで祖父母を保育園に呼ぶ行事があった。
勿論、私の両親は喜んで参加。歌を歌ったりちょっとしたゲームをしたりした。

私の両親にとって初孫は一姫。特に父の一姫フィーバーっぷりは凄くデレデレ。
とにかく世話を焼きたがり、連れてまわるようになる。
昔はこんな人じゃなかったのに。人って変わるもんだ。


 

No.45|子供Comment(0)Trackback()

茄子カレー

2008/09/11(Thu)23:50

友達からメールがあり、「私も布団干して昼寝したら雨が・・・」って。仲間がいた。

そのメールに、何か簡単で美味しい料理のレシピ教えて。とあったので丁度その時作っていた茄子カレーを紹介します。

作り方は
①幅7mm位に切ったナスをたっぷりの油で炒め、取り出しておく。
②みじん切りした生姜とニンニクを炒め、香りが出たら合挽きミンチを入れる。
③ミンチの色が変わったら、みじん切りした玉ねぎを入れ炒める。
④普通に水入れて煮込んだらカレールーを入れる。
⑤火を止めるちょっと前に取り出しておいたナスを鍋に戻す。

これで出来上がりです。
家では肉は合挽きと豚ミンチを使ってます。コツはやっぱり最後にナスを入れること。ナスの触感が良いです。
地域柄、ナスを貰う機会が多いので我が家ではちょくちょく作ってますよ。お試しあれ。




No.44|料理Comment(0)Trackback()

クワズイモに

2008/09/10(Wed)22:43

葉が生えた。

8月16日に実家でわけて貰ってきてから3週間経ちました。
茎は曲がるし葉は黄色くなってくるしで、このまま枯れていくのかな~?と心配していたら茎の間から葉が出てきました。良かった~!

今日は朝、布団をベランダに干して昼寝したんだけど、寝ている間に雨が降って・・・・・・。
最悪です。



No.43|クワズイモComment(0)Trackback()

ヘデラに根が

2008/09/08(Mon)18:30


生えた。

8月4日に買ってきて一部をちょん切って水差ししたとブログに書いてあったので、
根が生えるまで約1ヶ月かかったことが分かる。
長かったな~。

最近買ったペチュニアが結構キレイに咲いてくれているので気を良くしちゃって、
今日は200円出して苗を10個買ってきたよ。これも鮮やかに咲いてくれるといいな。


こーやってさ、花なんか置いてちょっと小奇麗風な家にしたいと思ってるわけ。私は。
なのに旦那の車用品が邪魔するのよ。訳の分からぬスプレーとか工具とかゴムがベロベロになったタイヤとか置いてさ。何とかしてよ!
ホームセンターの外に置いている様な物置を買わなきゃダメかな~?あれ結構高いんだよね。
てかさ、外もアレなんだけど家ん中もなんとかしてよね。玄関のドア開けたら助手席のシートどーん!って何よ?超じゃまなんですけど。



No.42|植物Comment(0)Trackback()

関わりたくない人

2008/09/07(Sun)23:57

昨日、家でダラダラしているとピンポ~ンと鳴ったので出てみると、同じ団地に住むおばあさんだった。
同じ団地と言っても家からは離れた場所に家があるらしく、普段は見かけない人。
このばあさん、家に来るのは3回目で、1回目は引越し早々挨拶?と言うか世間話をしてきた。2回目はエコに関する催し物があるからといってそのパンフレットを持ってきた。で、昨日が3回目。
何かと思ったらいきなり宗教の話をし始めた。カンベンしてくれよ~・・・。
すぐに興味無いと断ったのだが、お構いなくしゃべるしゃべる。
その宗教がいかに素晴らしいか、規模はどのくらいだとか、キリスト教やオウムの悪口を言い(オウムは何千何万人もの人を殺したことになっていた)、そしてなぜか身内の自慢話(子供は皆 高給取りで大きな家を建てているそうだ)をされた。
もうウンザリだったのだが、宗教話とは関係なく、「そこの道沿いの○軒目の家は子供がなかなか出来ん~・・・」とか言い出して一気に嫌悪感がした。
そんなこと赤の他人の私に言っていいの?このババア、何でもかんでも好きなように言いふらしてそうや。

あ~ヤダなあ。
同じ団地じゃなけりゃ適当に対応出来るのに。




No.41|未分類Comment(1)Trackback()