忍者ブログ

Recent situation

なんとなく思ったことや日々の出来事をダラダラと綴った自己満な日記

[PR]

2025/04/22(Tue)09:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

TE27

2009/11/05(Thu)23:35


ついに買っちゃいました!!カローラレビン、TE27!!

ずっと探してたけど、なかなかこちらの希望と値段と状態が一致せず手に入れることが出来なかった車。
今回購入したのは安い割りに状態が良いです^^
49年式なんで現在35歳。人間の男だったら丁度脂がのった良い頃合だね。
ま~実際、車なんでサビなんかもあるけれど。
これから足回りやエンジン、外装も旦那好みに変っていきますよー(資金が乏しいので何年かかるか分かりませんが・・・)
PR

No.224|Comment(1)Trackback()

悪戦苦闘

2009/11/04(Wed)23:54

相変わらずコケと戦っています。

今以上魚を増やしたくなかったけれど、コケも思うように減らないし油膜も凄いんで思い切ってブラックモーリーを2匹入れてみました。
ブラックモーリーって弱ったり死んだら体が白っぽくなるのがキモくてあんまり入れようと思わなかったんだよね。でも、流石モーリーちゃん、油膜は無くなりコケもガツガツ食べてくれてます。
せっかくなのでペアで買ったので増える かも。

今、テトラのオートパワーフィルター45を使ってんだけど、もっと濾過能力の強い外部に変えたくなってきてる・・・。
設置場所の条件を考えるとエーハイムなんか置けないので、サブの濾過器を付けるか今のオートパワーフィルターを60に買い替えるか悩んでてショップの店員さんに相談したところ、外掛けのフィルターを勧められました。外掛けって使ったことないから不安だったけど買ってみて、使って・・・・・・後悔。
確かに水はキレイになったが音が煩い、コードもウザイ、水位も下げざるを得なくなってしまった。
ああああ!1800円もしたのに!!買い換えた方がマシだったよ!!

 

No.223|熱帯魚Comment(2)Trackback()

クラシックCarニバルin小松

2009/11/01(Sun)23:46

e3d21968.JPG

























愛媛県西条市で行われた旧車イベントに行ってきました。
エントリーしている車と、ギャラリーに来ている人の旧車と合わすと結構な数が集まってました。
普段ならたま~にしか見ることが出来ないのに、これだけ多いと有り難味が無いと言うかなんと言うか・・・^^;
それでもやっぱり珍しい事には変わりなく、特に印象的だったのはハコスカでもなく、Zでもなく、3輪のトラック!! 軽の3輪は一度だけ見たことがあるけどトラックは初めて。デカさといい、形といい、何か凄いものがあります。写真撮っとけばよかった~!


それと・・・
近々車を購入します。探していたものが見つかりました。。。

No.222|Comment(0)Trackback()

遠足

2009/10/28(Wed)17:06


今日は保育園の遠足でのいち動物公園に行ってきました。
子供らは何日も前からそれはそれは楽しみにしてて、リュックを背負って家中ウロウロしてたもんです。

のいち動物公園は行ったことのある人なら分かると思うが、あまり多くの動物がいない。
ゾウもライオンもトラもいない。だけどま~保育園児が短時間で楽しむには丁度いい感じ。
友達と一緒に見て回ってお弁当食べて楽しそうでした。

子供の様子を見てると、私もこんな感じだったな~なんて思い出す。
あのドキドキとワクワクが懐かしい。

No.221|子供Comment(0)Trackback()

メリットデメリット

2009/10/27(Tue)23:35

昼・夜とパートの掛け持ちをしてるわけだが、意外と頑張れてます。
勿論大変っちゃー大変なんだけど、それよりも充実感があります。
一箇所で働くよりも2箇所の方が気分転換出来て自分に合ってるんじゃないかと思いもする。

だけど、日々の充実感を得られる代わりに家事が疎かになってるのも事実。
元々家事嫌いだったのが掛持ち+自宅療養中の旦那にすっかり甘えてしまってる。
このままじゃいかんな~と思いつつ頼りきってる。
旦那が仕事復帰したら、一姫が小学生になって起床時間が今より早くなったら、どちらかを辞めようかな。。。

独りなら自分のことだけでいいけど、家族がいるとそうはいかんよな~。。。
な~んて当たり前のことを考えている。

 

No.220|仕事Comment(0)Trackback()

86重視走行会

2009/10/26(Mon)17:10

土曜の晩から出発した九州での走行会。残念ながら今回私は行かなかったけど旦那は楽しめたようです。
私はというと溜まりに溜まっていた撤去した鉢の片づけをしてました。
毎回毎回植える度に土を買うのは不経済なので、ふるいを使って再利用できる土だけを取って、新品の土と混ぜ込んで使用します。
こないだ水槽のコケ取りに使った竹酢液も土作りに良い効果があるので試してみようと思います。


86重視走行会
 

No.219|Comment(0)Trackback()

コケ対策

2009/10/24(Sat)23:06


コケが出てます・・・

原因は魚の入れ過ぎ。ライト点け過ぎ。そしてヤフオクで落札した水草がコケ付きだったこと。
どうしようかと悩んだ結果、某ブログで勧めていた竹酢液を使うことにしました。
木酢液は昔使ったことがあるけれど、竹酢液は初めて。木酢液より効果が高いそうです。

水草、流木、木化石を水槽から出し、水草には5倍に薄めた竹酢液をハケで塗り塗り。
流木は歯ブラシで擦ってからハケで塗り塗り。木化石は残った液に漬け込んでみました。

それから水替えをして今日買ってきたセパレートを設置し、コケの多い水草を狭いエリアに入れ、同じく今日買ってきたヤマトヌマエビ2匹+元から居たエビ2匹・オトシン2匹を投入!
これでしばらく人口飼料無しで暮らしてもらいます。

オトシンはかなりテンパっていたようで泳ぎまくってたけど、エビは早速コケを食べてた。好きよ、その図太い神経。


話は変わって、明日は九州で行われる走行会に行くので旦那は夜のうちから家を出ました。
勿論今回走るのは一緒に行く友達ですが。
怪我をしてからもうドリフトは引退すると言ってた旦那だけど、やっぱりやりたいようです・・・。
車が出来たら復帰する のか?

No.217|熱帯魚Comment(2)Trackback()